今期2回目の試験が始まりました
ミーちゃんとダイちゃんをスクールに送って行って戻ったら、カミさんが掃除しています
「どうしたの? 掃除して」
「だって、汚いから」
「まあ、いまメイドさんいないから一週間に2,3回しか掃除してないし・・・」
「この辺、掃除してないでしょ」
「まあね、何で掃除しようと思ったの? 今まで全然しなかったのに」
「だって、メイドいたでしょ」 ??、いない時もあったはずだけどな~
10時半に試験が終わるので、その前にPLDTに行きました
8月に申し込んだ光ファイバーですが、2カ月たってもまだ設置の連絡が来ません
申し込んだときには、「1ヵ月前後で、設置の前に電話します」って言ってたのに・・・
今回PLDTで聞いたら、「いまファイバーの回線がいっぱいなので、空きが出たら連絡するからもうしばらく待ってて下さい」
まったく~、いい加減だな~ でももうイライラなんてしませんよ、こう云うのにも慣れたから・・・
ミーちゃんとダイちゃんですが、朝食の時の会話
「今日からExamだね」
「楽しみ~」 (ダイちゃん)
「楽しくない! 怒!」 (ミーちゃん)
10半過ぎにピックアップしたら
「簡単だった」 (ダイちゃん)
「答えは分かるんだけど、スペリングが分からなかった」 (ミーちゃん)
珍しくカミさんが、「ランチ奢るから、食べに行こう!」
その前に両替したいというので、アヤラモールの両替屋へ行ったら、
1万円が、4,700ペソ
「ずいぶん安くなったね~、8月は4,830ペソだったよ」
「空港は、昨日4,650ペソだった」
「どうする?」
「もったいないから、年末まで様子見る」
米中貿易戦争で、お互いに通貨安へ誘導していると思ったんですが、いつの間にか円も安くなっていたようです
それとも経済好調で、フィリピン・ペソが値上がりしているのかな?
せっかく今回の一時帰国で、少しまとまった金額をフィリピン口座へ送金しようと思っていたのに~
「どうしたの? 掃除して」
「だって、汚いから」
「まあ、いまメイドさんいないから一週間に2,3回しか掃除してないし・・・」
「この辺、掃除してないでしょ」
「まあね、何で掃除しようと思ったの? 今まで全然しなかったのに」
「だって、メイドいたでしょ」 ??、いない時もあったはずだけどな~
10時半に試験が終わるので、その前にPLDTに行きました
8月に申し込んだ光ファイバーですが、2カ月たってもまだ設置の連絡が来ません
申し込んだときには、「1ヵ月前後で、設置の前に電話します」って言ってたのに・・・
今回PLDTで聞いたら、「いまファイバーの回線がいっぱいなので、空きが出たら連絡するからもうしばらく待ってて下さい」
まったく~、いい加減だな~ でももうイライラなんてしませんよ、こう云うのにも慣れたから・・・
ミーちゃんとダイちゃんですが、朝食の時の会話
「今日からExamだね」
「楽しみ~」 (ダイちゃん)
「楽しくない! 怒!」 (ミーちゃん)
10半過ぎにピックアップしたら
「簡単だった」 (ダイちゃん)
「答えは分かるんだけど、スペリングが分からなかった」 (ミーちゃん)
珍しくカミさんが、「ランチ奢るから、食べに行こう!」
その前に両替したいというので、アヤラモールの両替屋へ行ったら、
1万円が、4,700ペソ
「ずいぶん安くなったね~、8月は4,830ペソだったよ」
「空港は、昨日4,650ペソだった」
「どうする?」
「もったいないから、年末まで様子見る」
米中貿易戦争で、お互いに通貨安へ誘導していると思ったんですが、いつの間にか円も安くなっていたようです
それとも経済好調で、フィリピン・ペソが値上がりしているのかな?
せっかく今回の一時帰国で、少しまとまった金額をフィリピン口座へ送金しようと思っていたのに~
スポンサーサイト
コメント
No title
既に光ケーブルをご利用かと思っていました。
私は、以前PLDT.DSL回線を利用していましたが、回線トラブルで何度と修理を繰り返していました。
修理の度、数週間ネット利用が出来なかったので、解約して、現在はプリペイドのPLDTルーターを利用しています。
ネット利用がさほど多く無いので、私には、この方がスピードは遅いですが、安上がりになりました。
ただし、DSL回線解約時に月契約料金の3ヶ月分のペナルティを支払いました。
これは大きかったです!!
2019-10-22 07:01 チビ URL 編集
No title
愈今期二回目の試験が、始まりましたね、
其れに光がぃバー、回線が一杯で、待機ですか、
お金だけ、先払いで、申込み、待機させるとは、
如何にも、フィリピンらしいですね、
待てば海路の日和在り、もう少しですね、m(_ _)m
2019-10-22 07:28 タガイタイ・ダニエル URL 編集
フィリピンの光回線はまだ普及途上期ですかね。でもSLEXのSkywayも結構進んではきてるようですし、インフラ整備は急ピッチでしょうか?
フィリピンペソの強さは海外からみると困りものです。シンガポールドルも去年は1ドル39ペソ台だったのが今や37ペソ半ばです。円は有事に買われるので、何かイベントで円高に振れた時が狙い目かも。
2019-10-22 08:54 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
申込時には1ヵ月くらいで設置できると言われていたんですが・・・・
いまは下り回線10Mbpsの50GBを契約しています
データ容量を増やしたいのでGlobeに行ったら、同じ料金で月150GBプランがあるよと教えてもらいました
でも新たに契約するので、2年縛りになってしまいます
もしその間にPLDTのファイバーにしたら、違約金ですよね~
「ちょっと考える」と言って、戻ってきました
2019-10-22 09:48 Tomy URL 編集
Re.
申し込んだときには、半年間ディスカウントのプロモで設置費用が賄えるという契約でした
でも待たされた挙句、「そのプロモは終了しました」
って言われそうな気がします 泣
だいたい申し込んだ時も、申請書の控えすら渡されませんでした
今回は、申し込みのアカウントNo.のみ、手書きで貰ってきました
PLDTは強者なので、利用者は不便を強いられますね
2019-10-22 09:52 Tomy URL 編集
Re.
日本と比較しては駄目なんですが、驚きますよ!
光回線なのに、契約の基本料金は回線スピードによって大きく異なります
光なのに、・・・
10Mbps、20Mbps、30Mbps、50Mbps、100Mbps
とかいろいろあります
100Mbpsにすると、月10,000円ほども取られます
スカイウェイの工事等ですが、今までがカラバウ(水牛)のごとくだっただけで、急ピッチ?ってほどでもありません
近隣の道路拡幅工事や下水管の埋設を見てると、いつ終わるんだろうと悟りの境地になります
2019-10-22 09:59 Tomy URL 編集
No title
新しい我が家には光回線来ていますが、Wi-fiをそのまま使っています。光回線にしませんか?って案内来てるけど迷ってます。円安は旅行者にも辛いです。円安になる要因は無いのになぁ。
2019-10-22 11:20 もちや喜作 URL 編集
No title
忘れた頃にテクニシャンが来ます。
中国のもう一社を入札する件は、どうなったのでしょうね?
PLDThomeルーターは、色々のロード額が有りますが、
私は毎回999ペソプラン(65GB)をロードしています。
でも、スピードは変動し、現在は、2.7Mbpsでした。
2019-10-22 11:47 チビ URL 編集
Re.
もうすぐ5Gになりますよね、日本は
そうしたら光回線必要なくなるかもしれないですね
12年前に光回線にしたときには、その速さと安定性にはビックリしました
早くフィリピンもそうなると良いな~、って思ってます
2019-10-22 13:22 Tomy URL 編集
Re.
中国の1社は決まったと報道されていましたね
早く競争が激化して、他社のサービスアップにつなげてほしいです
Globeも隣町のシランまでは光ファイバーが来たと言っていたので、あと1年くらいですかね? タガイタイまでは
私のGlobe Homeは下り10Mbpsと言っていましたが、当初こそ7Mbps出ていましたが、最近は4~5Mbpsです
スクールはPLDTのファイバーですが、副校長に聞いたら「遅い! Globeの方が良いよ」って言っていました (先週)
ただ、PLDTのファイバーはアンリミテッド(使い放題)なので、それだけは魅力なんです
2019-10-22 13:28 Tomy URL 編集
家庭円満
今は、円安と言うよりペソ高みたいですね。
急がないなら、少し待った方が良いかも・・・?
為替相場は、予想外が多いですから・・・。
家事もそうですが、全ては大きくなって帰国された奥様の言いなりにならないと、家庭が揉めます。
無駄な抵抗はやめましょう。w
2019-10-22 14:19 jo59635561 URL 編集
Re.家庭円満?
調べたら、ペソの独歩高みたいですね
年末まで待ったら下がるのか、さらに上がるのか・・・・教えてください!
抵抗なんてとんでもない、というか放任してます 苦笑
2019-10-22 17:48 Tomy URL 編集
No title
うちは今朝からインターネットがない。。。
先月から請求書が来ないしどうなってるんでしょう。
先月分は問い合わせたら来月まとめて請求書送るって話だったのに。
2019-10-22 21:35 mango1919 URL 編集
しかも延滞料金込みだったりして 笑
ご愁傷さまです
それにしてもネットを止められたのは痛いですね
取り敢えず少しお金を入れておけば良かったのに
2019-10-22 21:43 Tomy URL 編集