年に1度のデンタル・クリーニング

一昨日、歯医者に行ってきました
その前日に、レストランでかかりつけの歯医者さんと席が隣り合ったので
「歯のクリーニングで、明日予約したいんだけど・・・」
「いいよ、9amね thank you!」
我家から一番近いスーパーは、「Save more」です
以前はロビンソンよりも小さかったんですが、今は拡張してロビンソンよりも大きくなりました
家からは700mなので歩けなくもないのですが、いつもバイクです
ここのサービスカウンターでは公共料金の支払いができるので、日常の生活はここだけで完結できます
Cut2019_1119_1120_02.jpg
歯医者さんは、その隣のビルの2階です
この半径100mくらいの商業圏だけで、アニマルクリニックが2軒歯科は4軒もあります
私がこの歯科医院をかかりつけにした理由、
その1、・・・診療台が日本製だった
その2、・・・他の歯科は、全て女医さんだった

女医さんが悪いわけじゃないんですが、私と年も近くて波長が合ったんですね
そして棚には、患者さんの歯型のコレクションが一杯!
歯科技工士的な仕事も、全て自分でやっているようでした
Cut2019_1119_1120_44.jpg
フィリピンなので、朝9時ピッタリには開きません
9時半に出かけたのですが、娘さんが来て診療を開始したのは10時過ぎ (娘さんも歯医者)
そして大先生が来たのは、11時前です
にこやかに、「Good Morning!」
なのにあとから来た、お金持ちそうなおばちゃんの治療が先で、私には「ちょっと待っててね」
娘さんは、一般患者を担当
大先生は、馴染み患者を担当?
やっと順番が来て、「sorry sorry!」
フィリピンでは、「Sorry」という言葉を聞くのはとても貴重です ・・・ ふつう言わないです
歯のクリーニングをお願いしたんですが、「他に悪いところある?」って聞いたら
「うん、3ヵ所ある」 その治療が終わったら
「歯のクリーニングは1月にする。ジェネラル何とかかんとかがあるから・・・」
フィリピンの医療制度が分からないので、今度かみさんに聞いてみますが、安くなるらしいです
結局、歯を3本治療してもらって、「2,400ペソ」(5,000円)でした
フィリピンの虫歯の治療は、普通1回で終了
日本のように、何回も通う必要はありません
フィリピンの健康保険制度じゃなくって、歯科の医療制度も勉強したほうがいいかな? 苦笑


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

 Tomyさん・お早う御座います、

 歯医者さんの診療お疲れ様でした。セイブモアのお隣ですか、
スーパーが、増築中の頃は、通りすがりに、眺めていました。
スーパーでの買い物は、昔二回程、訪れた事も、駐車場が狭いから、
殆どが、ロビンソンで、済ませ、其の先には、行かなく成ったのです。
昔のフィリピンでは、治療撚りも、抜歯が専門でしたね、
若くして、総入れ歯の、女性も多かったのです。m(_ _)m


Re.

>名無しさん、おはようございます
たくさんお持ちですね~ 苦笑
仰るようにステロイドの長期投与は、効果よりも副作用が問題になってきます
なので早い時期に、ステロイド離脱療法をしていた方が良かったんだと思います
そして、圧迫骨折ですね
神経を直接圧迫していたら、激痛で座ることが出来なかったかもしれないので、その点は少しラッキーだと思います
これだけたくさんの持病があると、全てを並行して治療しようとするとあまりにも多くの薬を服用することになります
2つ3つを選んで、それを優先して治療を始めて
ある程度症状が落ち着いたら他の疾病の治療を始めるのが良いんだと思いますが
それも主治医の考え方次第ですからね~
それぞれの疾患を、別々の専門医に見てもらうと薬の重複や、過剰投与になっていたなんてこともあります
お大事にしてください

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
私は小さい頃から骨が弱くて、よく骨折やヒビを入れてました 苦笑
骨密度が少し低いようなんです
同級生の歯科医に聞いたら、簡単に削れる患者と、なかなか削るの大変な患者がいると言ってました
私は前者です
でも虫歯になりやすい人は、歯槽膿漏になりにくいと慰められました 泣
なので定期的に歯科に行って、メンテナンスしています

歯科医院へ

 こんにちは
アハハ(´▽`) P国時間に、やられましたね。
日本では2回遅れると、毎回遅れるくらいに責められます。

歯の治療は、早め、早めにやっています。
歯を削る音が、怖いですね。

Tomyさん、こんばんは。
フィリピンの歯医者はお得感ありですね。
他の医療費は高いのになぜ歯医者は安いのでしょう。でも、テレビのショーを見てると出てくる一般のフィリピンの方々はどなたもこなたも歯がない人ばっかりで不思議でした。やっぱり抜歯がメインの治療法なんですかね??

Re.歯科医院へ

>jo59635561さん、こんばんは
一昨年は、やはり9時って言われて9時半に登場でした
だからそれからは30分~1時間ずらして着くようにしています
でも今年のように2時間なんて・・・しかも、全く悪気なし
その代わり、こちらのドタキャンも全く気にしないんでしょうね ・・・ しませんけど 苦笑

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんばんは
フィリピンも歯科は過当競争だし、保険点数なんてないので相手の言い値です
もしかしたら、患者によってまちまちかも知れないです
そもそもアメリカと同じで、日本では歯医者もDrって呼びますが、こちらではデンティスト
治療費は安いけど、一般庶民からするとやっぱり2,400ペソは高いんだと思います
もし治療費が高いと、抜いちゃった方が安い! ってなるんでしょうね
でもそれも今は昔
最近は、かなり歯を大事にしているようですよ
歯科矯正はかなりの人がやっています
そしてミーちゃんダイちゃんのクラスメートですが、お金持ちの親ほど
ジュース禁止、キャンディー禁止、って言われてる子供が結構いて驚きました
反対に、一般庶民の子供は ・・・・ 虫歯だらけです
幼稚園の時に、ミーちゃんとダイちゃんの家庭教師をお願いしていた近所の女子高生二人は
綺麗な歯をしていました
格差が激しいな~って思います

No title

こんばんわ。
フィリピンの歯医者さんは時間かけても一回で終わるのがいいですね。
差し歯が取れてロビンソンの歯医者に行ったが、とても丁寧だった。
診断書と領収書を日本の健康保険に出せば70%返ってきます。
日本語訳を一緒に出すので翻訳者を探すのが大変ですけど。
フィリピンで治療してもらった差し歯は今もしっかりついているが、
日本で治療した歯は毎年外れます。

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
日本の歯科診療は保健点数が低いので、数回に分けないと利益が出にくい構造なんです
逆に歯根治療とか、時間のかかるものはフィリピンではなかなかやってくれなさそうな感じがします
でも普段のメンテナンスで、ちょっと悪くなったところを直してもらうのは
1回で済むので楽ちんですね 笑