SCOUTS INVESTITUREは、スカウト証の授与式でした
昨夜、「C6のTOMさん」が夢に出てきました
「やあ、久しぶり!」 とてもお元気そうでした
「何してたの! 今まで! 心配してたのに~!」
「ごめん、ごめん、大変だったんだよ」
「C6のTOMさん」のブログは、4月13日で途絶えたまま
そして春先まで毎回コメントを頂いていた、「wikiki66さん」も4月2日のコメントを最後に途絶えてしまいました
「wikiki66さん」は「C6のTOMさん」の同級生です
「C6のTOMさん」にメールも送ったのですが、返信は1回だけでした
お二方とも元気でいてくれたら良いんですが・・・
「C6のTOMさん」とは、「次回フィリピンに来た時には、またみんなで食事会をしようね」って約束してたし
「wikiki66さん」は、ミーちゃんにハグしてもらうのを楽しみにしていたのに・・・・
スカイティングDayは無事終了
幼稚園は7:30~9:30
小学校低学年は10:00~12:00またいつもの歌とダンスかと思ったら、・・・・意外と真面目な儀式もありました
ダイちゃんは、ろうそくへ点灯のかかりでしたが上手く付きません
「ね~、いくら入れたの?」
「ヒミツ!」
「〇〇ちゃんのお家は、1,000ペソ入れたんだって」
こういうの、100で良いのか、500が良いのか、1,000が良いのか、迷っちゃいますよね
「やあ、久しぶり!」 とてもお元気そうでした
「何してたの! 今まで! 心配してたのに~!」
「ごめん、ごめん、大変だったんだよ」
「C6のTOMさん」のブログは、4月13日で途絶えたまま
そして春先まで毎回コメントを頂いていた、「wikiki66さん」も4月2日のコメントを最後に途絶えてしまいました
「wikiki66さん」は「C6のTOMさん」の同級生です
「C6のTOMさん」にメールも送ったのですが、返信は1回だけでした
お二方とも元気でいてくれたら良いんですが・・・
「C6のTOMさん」とは、「次回フィリピンに来た時には、またみんなで食事会をしようね」って約束してたし
「wikiki66さん」は、ミーちゃんにハグしてもらうのを楽しみにしていたのに・・・・
スカイティングDayは無事終了
幼稚園は7:30~9:30
小学校低学年は10:00~12:00またいつもの歌とダンスかと思ったら、・・・・意外と真面目な儀式もありました
ダイちゃんは、ろうそくへ点灯のかかりでしたが上手く付きません
歌とダンスの代わりにあったのは、スカウティングらしく ・・・「団体行動」でした
先週から練習していたので、バッチリ! と言いたいところでしたが ・・・ まあまあかな?
先週から練習していたので、バッチリ! と言いたいところでしたが ・・・ まあまあかな?
その後、副校長からスカウトの会員証を授与されて終わり
最後にみんなで、群発地震のあったミンダナオ島への寄付金をBOXに入れますミーちゃんとダイちゃんが、「ね~、いくら入れたの?」
「ヒミツ!」
「〇〇ちゃんのお家は、1,000ペソ入れたんだって」
こういうの、100で良いのか、500が良いのか、1,000が良いのか、迷っちゃいますよね
スポンサーサイト
コメント
No title
夢に出てきた、ブロ儀仲間の、消息が分かり好かったですね、再会の食事会が、
楽しみですね、之からも、長く交際が出来る事を、お祈り申し上げます。
>スカイティングDayは無事終了 お疲れさまでした。ダイちゃんは、
点灯係でしたか、ミーちゃんの、スカウトの会員証授与お目出度う御座います。
我が家の前では、連日車両検問が、行われて居ります。クリスマス時期ですので、お出掛けお気をつけ、下さいませ、m(_ _)m
2019-11-29 08:30 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.
夢の中だけでも元気でいてくれてよかったです、本当にこれが現実だったらもっと良かったんですが・・・
会員証を持って帰ってきたのはミーちゃんだけで、ダイちゃんは貰っていないそうです
後から貰えるんでしょうか?
スカウティングDayは儀式みたいなものが多くて、いつものスクール・イベントとは一線を画していました
たまにはこういう緊張感を持ったのも良いですね
2019-11-29 09:24 Tomy URL 編集
No title
MRT、LRTの切符売り場の募金箱にお金入れる人が結構多いのにびっくりします。
ボクは女の子たちに募金してるので募金箱にはお金は入れません。
2019-11-29 13:02 mango1919 URL 編集
義援金
寄付金、義援金の類は気持ちが大切です。
金額は、それなりで良いと思います。
清らかな気持ちで、P国の恵まれない娘に愛の手を・・・。
そろそろ、義援金持参で訪比する頃かな?
2019-11-29 13:49 jo59635561 URL 編集
Re.
〇ちゃんたちへの募金、いつか見返りがあると良いですね
いや、募金に見返りなんか求めちゃいけません キッパリ
昭和の日本も、年末には募金箱を持った方が駅前に多かったんですよ
いつの間にか消えちゃいましたね
それと同時に、募金する習慣も消えてしまったように感じます
2019-11-29 14:18 Tomy URL 編集
Re.
全く~、それって義援金じゃないってば! 笑
日本にいたころは、一口1,000円が当たり前だったのに・・・
こちらに来たら一口いくらが相場なのか分かりません
カミさんは100ペソでいいよと言いますが、お金持ちのクラスメートは1,000ペソが一口の相場なのかな?
いまだに良く分かりません ・・・ 聞くわけにもいかないですしね
年末は航空券が高いので、1月7日を過ぎてからでいいですよ
浮いた分は ・・・ フィリピンで募金?しましょう!
2019-11-29 14:24 Tomy URL 編集
なんとも色んな行事のある学校ですね。またそれぞれが一風変わった行事のようで、お子様たちも飽きることありませんね。ミンダナオ募金は大切ですが、どういうルートで被災地に届けられるかは知りたいところです。当地で見てる海外在住フィリピノ向けテレビでも、募金受け付けてます。PNBとかBDOの口座なのでなんとなく安心です。
今週末からは台風来そうですからお気をつけください。
2019-11-29 14:39 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
募金がどういうルートで ・・・ って考えるのも日本人ならではでしょうね
フィリピン人は募金して善行をすれば、それで完結みたいです 苦笑
台風が近づくと、行政が一律に休校を宣言しちゃいます
また来週も休校かな~
パブリックはお金が無いのでイベントは少ないですが、それに比べてプライベートは・・・
確かに多すぎ!
その為の練習で、相当な時間を費やしてますから
12月はクリスマスだし、1月はモンテソリ姉妹校の合同コンペディションがあります
このコンペがまた派手なんですよ~
2019-11-29 17:24 Tomy URL 編集
No title
ブログが止まってから分からなくなりましたが。
地元が近い事もあって愛読者の一人でした。
ミンダナオ島地震も昔の彼女の事が心配です。
2019-11-30 00:20 もちや喜作 URL 編集
Re.
誰か噂じゃなくて、本当のことを知っている方だいれば消息を教えて欲しいですね
ミンダナオは安普請の家だけじゃなくて、5,6階建てのマンションも倒壊していました
2019-11-30 10:16 Tomy URL 編集