Day Camp

スカウティングDayは午前中で終了
12時解散だったので、昼食の用意もしていませんでした
「ピザでも食べに行こうか」
「わ~い!」
アヤラ・モールの「ニューヨーク・ピザ」に行ったら、クラスメートの家族が我が家を含めて3組
写真に写っている、縦のラインが全てクラスメートの家族です
Cut2019_1127_1338_11.jpg 
子供たちは舞い上がって、ランチも早々に店内を走り回ってます
でも他の2家族の親は知らんぷり
「危ないから、外で遊びなさい」
廊下に出て遊んでたら、他のクラスメートのマロンも寄ってきました
奥にある、「山頭火」で食事をしていたらしいんですが、ミーちゃん達が見えたので出てきたんだそうです
他の学年の家族も多数見かけました

翌日、低学年は午前中だけのDay Camp、高学年は午後からテントを持ち寄って明日まで泊りになります
Day Campと言っても、やっているのはゲームだけ
昨日からのイベントですが、これと言ってお金をかけている物が見当たりません
あの440ペソはどこへ行ったのでしょう?
ゲームの内容は、袋に入ってジャンプしたり・・・
Cut2019_1128_1136_07.jpg   
縄跳びをしたり・・・
Cut2019_1128_1136_19.jpg 
机をくぐったり・・・
Cut2019_1128_1135_56.jpg 
ドリブルしたり
Cut2019_1128_1136_31.jpg 
フラフープをしたり
Cut2019_1128_1136_40.jpg 
ミーちゃんとダイちゃんは、全てを簡単にクリアしました
幼稚園の頃から縄跳びやフラフープをやってましたからね・・・
庶民の子供たちは一日中外で遊びまわっている野生児です
ところが、お金持ちの家庭の子供は、基本外で遊びません
なので、縄跳びも出来なければ、フラフープも出来ないし、ドリブルすら満足に出来ません
こんなことで良いんだろうか?

ところで、階段の2段目を使った踏み台昇降
なんと! 続いてます 笑
左右100セットをしていますが、当初は片足20回を5セットずつ
今は35回を3セットずつ ・・・・ 筋肉痛も出なくなりました やったね!

フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

日々の運動

おはようございます。
踏み台昇降を、続けていたのですね。素晴らしい!
簡単な事を、コツコツと積み重ねて筋力増強しましょう。
「継続は力なり」です。 次はフラフープ、いきましょうか。w

No title

 Tomyさん・お早う御座います。

何時も感じるのですが、フィリピンの人達は、ピザが好きですね、
高いのに感心致しますが、私は日本では、あまり食べなかったので、
日本人も、同じだったのでしょうか、
私だけが、そう感じるのでしょうかね、(涙)

Re.日々の運動

>Jo59635561さん、おはようございます
偉いでしょ!
でもスクールのスポーツ・フェスタまでですね
その後は、また怠惰な生活に戻りそう・・・ 苦笑
フラフープは2つ持っていて、1つはダイエット用の重さのあるタイプです
カミさんが欲しいと言って買ってあげたのに、数回使ったきりです

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
アヤラの数軒のレストランだけでこれですから、クラスメートのほとんどの家族は
どこかしらのレストランに行ったんじゃないかと思います
スクール以外でクラスメートに会うと、滅茶苦茶ハイテンションです
ミーちゃんとダイちゃんはスカウティングの制服そのままだったんですが、ほかの子供はみんな着替えています
一度家に寄ったのか、着替え持参だったのか・・・これもお金持ちの見栄なのかな~?

タガイタイにも山頭火あるんですね。多分日本のラーメン屋で海外進出ナンバーワンではないでしょうか。
子供のうちは外で遊ぶの大切ですね。双子ちゃん見習いたいです。

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
山頭火も良いんですけど、量が少なすぎて・・・・苦笑
縄跳びとか自転車は私が無理にさせてるんじゃなくて、子供がやりたいというのは
基本全てやらせるようにしてます
ピアノ、ギター、笛、ハーモニカ・・・・なんかも
でも半分は、ほったらかしですね