台湾旅行

1歳半になると、自分で持って食べられるようになりました

ぐちゃぐちゃになりますけどね


 

歩けるようになったので、冬の間は何度かゲレンデで雪遊び

まだ怖いと言う感情が無いので、そり遊びも平気でした



 
 

1歳までは国際便はタダなので、今のうちに海外旅行するか

行先は、東日本大震災への寄付で大変世話になった台湾にしました

JTBの「七福神巡り、台湾一周旅行」という地味なパックツアー



 想像通り、子連れは私達だけの年配の方々ばかり

全食事つきですが2人分だけ

なのに、多くのレストランで双子ちゃん用の食事を無料で出してくれました

殆どはバス移動でしたが、一ヵ所だけ電車移動

日本語を話せる台湾人も多く、いろんな方に話しかけてもらいました

こういう時は、赤ちゃん連れは有利です

友好を深められて良かったなー

先日地震のあった花蓮で見た民族舞踊にて



 2歳の誕生日前に、スタジオで記念写真?

フィリピンの家庭では、こんな写真をいくつも額縁に入れて飾ってあるんです

日本の両親、フィリピンの両親へも額縁に入れて贈りました



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

2歳の誕生日前の写真がいいですね~。
ハーフの子って両親のいいとこどりをしてくると聞きますが、双子の赤ちゃん見てるとどっちもほんと可愛らしいですね。

No title

> waikiki66さん
生まれた時は未熟児だったせいもありますが、フィリピンの血が強いなと思っていました
1歳を過ぎたころから、だんだん日本人顔になってきてます
なので、成長過程ではまたフィリピン顔に近くなる時もあるのかな?
なんて思ってます
良いとこ取りはどうでしょう? 笑