母の形見の老眼鏡

母の忘れ形見
お袋は出かけた時に老眼鏡を忘れちゃいけないと、お出かけバッグごとに老眼鏡を入れてました
なので、遺品整理をしていたら、・・・・いったい何個あるんだ? ってぐらい出てきます
まあ老眼鏡なら私も使えるので、2つ頂いてきました
そのうちの1つ、「renoma」は良いんですが、まるでゴーグルのようです 笑
でも脇から光が入らないので、見やすいのかな~?
Cut2020_0216_1112_11.jpg

老眼ですが、年を取るとだんだん近くのものが見えにくくなりますね
幸い私は近眼なので眼鏡をはずせば、近くでも大抵のものは苦労なく見ることができます
しかし、あまりに小さいと、やはり見えません
「どうして、近くのものが見えにくくなるの?」
Cut2020_0212_1312_03.jpg 
この様に近くを見るときには、毛様体筋が収縮して水晶体(眼レンズ)を、より凸レンズにします
加齢による筋肉の衰えもありますし
もう一つは、水晶体の弾力性が無くなってきて、凸レンズになりにくくなるんです
その為、近くに焦点が合いにくくなります
星を見るなど遠くを見ると、水晶体筋の収縮が必要ないので、目の筋肉を休ませることができます

さて、老眼鏡の他にもこんなものが出てきました
お分かりになりますか?
Cut2020_0216_1112_24.jpg 
そう、眼鏡に付ける老眼鏡
Cut2020_0216_1112_39.jpg 
最初見た時は格好悪いな~、何でこんなもの持ってるんだ? って思いました
ところがビックリ仰天、いざ付けてみると普通の老眼鏡よりもメチャクチャ見やすい!
レンズを跳ね上げることも出来ます
そう言えば、時計修理なんかの時に、こう云うの使っていますね


とても小さなものは、虫眼鏡を使っていました
Cut2020_0216_1104_52.jpg 
とこが虫メガネは、やってみると片目に焦点を合わせているので、距離感がつかみにくいんです
虫眼鏡で両目の焦点を合わせようとすると、虫眼鏡を顔から離さなければいけません
ごく自然に、両目の焦点があって見やすいんだ!
でも何で普通の老眼鏡より見やすいんだろう?
私は両目の視力のバランスが悪くて、ガチャ目だから? ・・・ 理由は良く分かりませんでした
お袋は昔から、「アンティックドール」を作るのが趣味でした
Cut2020_0216_1703_50.jpg 
その前は博多人形や木目込み人形を作って、友達にプレゼントしていたんです
そうか、その時に使っていたんだな~と初めて気が付きました
お袋が亡くなった時も、アンティックドールは30体ぐらい残っていました
でもミーちゃん、「なんか怖い」と言って、評判はイマイチでした
老眼の話をしたので、明日は「老化」について書きたいと思います


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

私の母はレース編みが趣味で何十枚も有りました

今、何処に行っちゃたのか、、、あんなに有ったのに。

Tomyさん、おはようございます。
私は昔は視力が2.0あったので、今では急速に老眼が進んで、なおかつ遠くを見るときも乱視が入ってしまったので、遠近両用です。微妙に進行するので、今まで作ったメガネは2ケタ超えています(汗)
でも日本で作ったのより海外で作った方が調子がいいです。(海外って言ってもパリミキですけどww特に香港で作ったのは日本で作るよりも安くてかつフレームもローデンで丈夫でした)
近くだけを見るにはルーペはいいですね。今度一時帰国でハズキルーペ買ってこようかな(笑)

老眼鏡

 おはようございます。
老眼になると不便ですよね。
暗くなると、なお見えなくなります。お先真っ暗w
必需品ですから、私も10本程持っています。
デスクでは、PC用と書類用を使い分けています。

何はともあれ、確定申告が終わりました。ヤレヤレ

No title

 Tomyさん・お早う御座います。

お母さんの遺品整理の老眼鏡、沢山在るのですね、
老眼鏡を通し、色々な場面を、思い返されたそうですが、
之からの、生活の中で、お母さんの姿を、
思い出されるでしょうね、悲しみも、日頃の、生活の中で、
和らいで、行くと思います。m(_ _)m

Re.

>リンダのお母さん、おはようございます
ああいう趣味って、無心になれるのが良いんでしょうね
そして人にプレゼントすると喜ばれるし・・・
アンティックドールって、椅子とか、バッグとか小物も多くって、凄い数でした
そのうち2つを形見に持って帰りました

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
日本にいるときには当然、ダブルレンズでした
フィリピンに来て、「同じ度で作って」と言ったので、当然ダブルレンズが出てくると思ったら・・・
普通の近眼用のレンズでした 泣
ハズキルーペ、軽くて装着感がなさそうで良いですが、デザインがイマイチだな~

Re.老眼鏡

>jo59635561さん、おはようございます
老眼鏡を10個もですか! お袋といい勝負です!
やっぱり日本人って、モノを持ちすぎなんですよ ・・・ 私を含めて
一緒に断捨離しましょう!
フィリピンの庶民の家に行くと、何もなくてビックリしますよ
確定申告で還付があったら、そのお金で・・・どこへ行くんだ? 笑

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
老眼鏡はたくさんあったんですが、度がバラバラでした
不自由しなかったのかな、こんなんで
形見は、普段使うものが良いですね
そうじゃないと仕舞い込んで、結局どこかへ行っちゃいます
老眼鏡を見ると、お袋を思い返し
財布を見ると、親父を思い返し って感じです

私まだ老眼じゃあ
ないんですよ、(笑)

理由はわかりませんが
近視だから
なんでしょうか?

No title

老眼まだ大丈夫です。
いつかくるのかなー。

Re.

>keinaさん、こんにちは
その通り、近眼は老眼になりにくいですよ
keinaさんの場合は、下半身から老化が進んでいるんですね キット 笑

Re.

>mango1919さん、こんにちは
そりゃ来るさ~、 笑
しかも、いつまでも若いと思っていても、突然!
じゃなくて、いつの間にか来てるんです
最初に老化を感じるのは自分で、じゃなくて他人から指摘されて、ハッとしました