プラスで、「1日1ヵ所」の掃除をしてね
今日は久々のメイドさんネタです
メイドさん2号はとても人柄が良くて、子供の面倒見も良いです
でも、・・・
朝食の、オーブントースターです ・・・ なんと、ブレッドが3層に積み上げられている?こんな感じで、見てないととんでもない手抜きをしてます
たぶん、根っからの不精もんです
お婆ちゃんだから仕方ないんですけど、午前中の掃除と洗濯が終わるとスマホばかりいじってます
カミさんからは、「あんたがスマホなんか買ってあげるからよ」と言われています
意を決して、メイドさん2号にお願いをしました
「嘘つかないし、泥棒しないし、いつもありがとう」
メイドさん2号、この後の展開を読めずニコニコしてます
「でも、1日1ヵ所でいいから、プラスで掃除して」
「掃除はちゃんとしてるよ」
「ルーティンの掃除じゃなくて、例えばこう云う所」
1階のキッチンの下回り
初日の台所の下の掃除が終わった後、「イーピス(ゴキちゃん)いっぱい居たよ」
「だから、時々でいいからちゃんと掃除してね」
キッチンの袋戸棚食器棚2階のキッチン2階のキッチンの袋戸棚「こう云う所は、1度全部出して掃除してから戻して、3ヵ月に1回で良いから」
つまり掃除は、各部屋の床掃除しかしないんです
「あとは窓の金網とかも外してから掃除して、いつもはたきを掛けるだけだから」
ところが2週間ほどして私が指摘したところが終わると、「プラスで、1日1ヵ所」の法則がどこへやら
「一つ一つ云うの嫌だから、あとは自分で考えてね」って言ったのに ・・・・ 泣
紙に書いて貼っておくかな?
メイドさん2号はとても人柄が良くて、子供の面倒見も良いです
でも、・・・
朝食の、オーブントースターです ・・・ なんと、ブレッドが3層に積み上げられている?こんな感じで、見てないととんでもない手抜きをしてます
たぶん、根っからの不精もんです
お婆ちゃんだから仕方ないんですけど、午前中の掃除と洗濯が終わるとスマホばかりいじってます
カミさんからは、「あんたがスマホなんか買ってあげるからよ」と言われています
意を決して、メイドさん2号にお願いをしました
「嘘つかないし、泥棒しないし、いつもありがとう」
メイドさん2号、この後の展開を読めずニコニコしてます
「でも、1日1ヵ所でいいから、プラスで掃除して」
「掃除はちゃんとしてるよ」
「ルーティンの掃除じゃなくて、例えばこう云う所」
1階のキッチンの下回り
初日の台所の下の掃除が終わった後、「イーピス(ゴキちゃん)いっぱい居たよ」
「だから、時々でいいからちゃんと掃除してね」
キッチンの袋戸棚食器棚2階のキッチン2階のキッチンの袋戸棚「こう云う所は、1度全部出して掃除してから戻して、3ヵ月に1回で良いから」
つまり掃除は、各部屋の床掃除しかしないんです
「あとは窓の金網とかも外してから掃除して、いつもはたきを掛けるだけだから」
ところが2週間ほどして私が指摘したところが終わると、「プラスで、1日1ヵ所」の法則がどこへやら
「一つ一つ云うの嫌だから、あとは自分で考えてね」って言ったのに ・・・・ 泣
紙に書いて貼っておくかな?
スポンサーサイト
コメント
No title
トースターに重ねたパンが、哀しく見えますね、
こうう云う発想は、何処から生まれるのでしょうか、
でも注意し過ぎると、最悪の場合は、田舎に帰ると、
云いそうですね、目を瞑る処は、瞑るで、
注意する処は、注意する、
匙加減が、難しいですね、m(_ _)m
2020-02-23 08:31 タガイタイ・ダニエル URL 編集
三つ子の魂
それは無理でしょうねw
三つ子の魂百まで・・・です。キッパリ
まぁ無駄な抵抗でしょうが、Tomyさん自らが、気になるところを黙って掃除するのです。
イヤミにならない程度で・・・。
それを見て、多少は改善されるかも?? 無理か?
2020-02-23 08:31 jo59635561 URL 編集
Re.
今まで私も気づかなかったので、気づかなかった方が幸せだったかも、・・・なんて思いました
悪い人じゃないんですけど、手抜きする天才? って思っちゃいます
本当に匙加減が難しいですね 苦笑
2020-02-23 09:53 Tomy URL 編集
Re.三つ子の魂
私がいろいろやってても、ほぼ無関心です
改善意欲があったら、すぐに手伝ってきますよね 苦笑
もう64歳だから、今更「生き方を変えろ」って言う方が無理だと思いました
なんたって田舎では、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、トースター
どれも触ったことないだろうし、生涯で初めてのメイド稼業なので
今更、仕事の質を上げてねってお願いするのも無理のような気がします
メイド斡旋会社に頼むとベテランを紹介してくれますが、
それと人柄の良さは別もんですからね~
2020-02-23 09:59 Tomy URL 編集
メイドさんの扱いって難しいんですね。当地でもメイドを雇ってる家は多いですが、結構ご主人がメイドを虐待して問題になったりしています。 Tomyさんは優しいので、メイドさんは幸せなのでは。お互い人間だから日本人的にはどこまで厳しくできるか難しいですね。
でも改めて写真拝見して思いましたが、1階も2階も本格的キッチンで、日本だったら完全に2世帯住宅ですね。確かに掃除が大変なのがわかりますww
2020-02-23 11:53 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
フィリピンの家って、屋内キッチンと、屋外にダーティーキッチンを置くのが一般的ですよね
換気扇とかもちゃんとしてないので、魚とかは屋外で焼いたり、BBQやったりは屋外が適してると来てから思いました
メイドさん2号は、食器棚とかも食器を動かさずに見えてる部分だけを拭いて終わりでした
たぶん自分の家ではそうだったんでしょうね
キッチン下も、調味料やフライパンを少し動かして、拭いてお終い
もっともフライパンとかも普通の家庭では2つくらいしかないので、何でこんなにいっぱいあるの?
って顔されてました
食器も、基本は普段使うお皿だけですからね~
洗って使い回しなら、食器棚もいらないくらいです
日本にいるときには食器棚が2つだったんですが、こちらは袋戸棚がたくさんあるので1つにしました
袋戸棚もこんなに要らないと思っていたんですが、日本食材の貯蔵庫になってます 苦笑
バボイさんも良いメイドさんに巡り合えると良いですが、宝くじみたいになかなか当たらないようですよ
物が無くなったりとかは、良く聞く話です
2020-02-23 12:30 Tomy URL 編集
No title
メイドさん居るとダメ反対に振り回されちゃうんだよなぁ
気になって仕方ないんだ独りの方が気楽でいい
だけど、、、
最近では高齢なったのでメイドさん?になってくるれ頼りになる人
育てています、子供には頼りたく無いのです、今は週一ペースで来てもらってます。
2020-02-23 16:07 Mark URL 編集
Re.
大人だけだとメイドさん要らないかもしれないですね
子供がいて、ワンコがいると、急な一時帰国では留守番がいなくなるので
半分はそのためだけに、住み込みのメイドさんを雇っています
最初は通いで来てもらって、仕事ぶりや人柄が分かってから住み込みをお願いするのがベストですね
ただ近所のメイドさんは、止めた方が良いという人もいます
メイドさんそのものじゃなくて、家族とか親戚に筋の悪いのがいると
そそのかされて悪さをしちゃうことがあるんだそうです
なのでメイドさんと、その家族まで観察しとかなきゃいけないですね ・・・ 面倒だけど
老いてくるといつ何時、体調に急変をきたすか分かりませんから
やっぱりメイドさんは居てもらった方が安心できると思います
お兄さんの事もありますしね
2020-02-23 17:00 Tomy URL 編集
No title
今日言った事は今日やるが、明日の事は明日言う。
「今日はヤッテて言われてないから。」
それがフィリピン人の言い訳。
Pパブやっててよくわかりました。
中には機転の利く人もいるんだけどね。
2020-02-23 20:47 もちや喜作 URL 編集
Re.
フィリピン人って、何で言い訳から入るんですかね~?
別の自分を正当化しなくても、貴方が悪いって言ってるわけじゃないのに ・・・ これ結構めんどくさいです
確かに毎日、「今日はここやって」って言えばすべて解決するんでしょうが
そんなのとても面倒で出来ません
あと困るのは、「これどうしたらいい?」って聞いてこないで自己判断でやっちゃうことですね
「分からないことは聞いて」って言っても、まず聞いてきません
2020-02-24 10:12 Tomy URL 編集