フィリピンのスクールで、折り紙!
昨日お弁当箱を届けにスクールに行ったとき、みんな集まってきて見せてくれます
「これ、フロッグ(蛙)だよ」
お尻を指で押さえると、ピョンと跳ねます
そう、これは折り紙でした
フィリピンのスクールでも、折り紙の授業があるんですね!
「これ、フロッグ(蛙)だよ」
お尻を指で押さえると、ピョンと跳ねます
そう、これは折り紙でした
フィリピンのスクールでも、折り紙の授業があるんですね!
ミーーちゃんも、「これ、家で作ったことある!」と言ってました
この日は隣のクラスと合同授業ですが、実は隣のクラスの担任は大学を卒業したばかりの若い女性教師でした
でも昨年の12月に入るころから見かけなくなりました
代わりに、1年~3年までの学年主任のような担任を持たない先生がいたんですが
今ではこの学年主任が担任をしています
お母さんたち、何でも知っているので聞けば教えてくれるんでしょうが
身体でも壊したかな?
学級崩壊でもなさそうだし・・・
それとも何か問題があったんでしょうか? ・・・ 聞いてみたいけど、まだ聞けません
家の定期メンテナンスが始まると、廃材が出ます
それを目当てに、毎朝同じ子供が「ゴミ頂戴!」ってやってきます
毎朝来るので、パブリック・スクールは午後クラスだと思います
でも昨年の12月に入るころから見かけなくなりました
代わりに、1年~3年までの学年主任のような担任を持たない先生がいたんですが
今ではこの学年主任が担任をしています
お母さんたち、何でも知っているので聞けば教えてくれるんでしょうが
身体でも壊したかな?
学級崩壊でもなさそうだし・・・
それとも何か問題があったんでしょうか? ・・・ 聞いてみたいけど、まだ聞けません
家の定期メンテナンスが始まると、廃材が出ます
それを目当てに、毎朝同じ子供が「ゴミ頂戴!」ってやってきます
毎朝来るので、パブリック・スクールは午後クラスだと思います
ベンチの屋根にしていたポリカーボネイト板も持って行ってくれます
大きいものは、お兄ちゃんを呼んできてみんなで運びます
メイドさん2号に言わせれば、「あれはお金にならないので自分の家の補修に使うんだよ」と言ってました
大きいものは、お兄ちゃんを呼んできてみんなで運びます
メイドさん2号に言わせれば、「あれはお金にならないので自分の家の補修に使うんだよ」と言ってました
でも、本当に欲しいのはこちらです
日本だったら資源廃棄物と言っても、どうなんだろう?
お金を払って引き取ってもらうんでしょうか? ・・・それとも買ってくれるのかなあ
余り少ないと、回収にすら来てくれそうもありませんね
フィリピンには町のあちこちに、廃品買取店があります
日本から引っ越した時に出た段ボールの山
これもトラックで買い取りに来てくれましたが、なんと4000円になりました
この錆びた鉄材も、売れば1000ペソくらいになるんだと思います
でも、子供たちにあげます ・・・ 少しでも生活の足しになるといいな
お金を払って引き取ってもらうんでしょうか? ・・・それとも買ってくれるのかなあ
余り少ないと、回収にすら来てくれそうもありませんね
フィリピンには町のあちこちに、廃品買取店があります
日本から引っ越した時に出た段ボールの山
これもトラックで買い取りに来てくれましたが、なんと4000円になりました
この錆びた鉄材も、売れば1000ペソくらいになるんだと思います
でも、子供たちにあげます ・・・ 少しでも生活の足しになるといいな
スポンサーサイト
コメント
廃棄物処理
近所に、廃棄物処理業者がいて便利ですね。
廃棄物処理は、規制が多くて大変です。
日本でも金属なら、ペルー人やブラジル人がボロボロのトラックで集めています。
チャイナバブル時には、何台も走っていましたね。
古い家電は、断られます。涙
梅と河津桜が咲きました。
花粉と黄砂で車が汚れます。花粉症最盛期!
2020-03-01 08:22 jo59635561 URL 編集
No title
折り紙は日本文化、おりがみ会館には、世界中から、
顧客が訪れるようですね、
廃品回収ですが、我が二番目の、義妹の旦那は、歩くのが好きですが、
其の度毎に、鉄類を拾って来るのです。先日は家の前で、車の衝突事故が在る、
外れた部品が、散らばりました、其れを拾い集めて来るのです。
あれって、他人の物だろうに、貯めて、ジャンクショップに、恥ずかしい(涙)
2020-03-01 08:36 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.廃棄物処理
フィリピンだと近所に廃棄物処理業者が必ずあって、ペットボトルも貴重な資源です
こう云うのを拾って歩くだけでも生きて行けちゃうので、向上心が湧かないんですよ
特に、子供のころからこういうことして現金収入の方法を身に付けちゃうと
学校なんか行かなくても生きていける! ってなるんでしょうね
花粉症なので、移住してからは・・・天国です
それでもたまに鼻水やくしゃみが出るときもあるので、アレグラは頓服で服用しています
5年経っても、まだ在庫があるくらいです 笑
2020-03-01 09:55 Tomy URL 編集
Re.
鉄はどんなに錆びててもお金になるんですね
まあこちらとしては、あんな鉄くずを自分の車には積みたくないし
売っても大した金額にはならないし(日本では)と思っていました
ところがフィリピンでは、こんなに高値で買ってくれるの? と逆に驚かされました
義妹の旦那もそれでビールの1本も買えればいいんじゃないですか?
道路もきれいになるし・・・ 笑
折り紙会館は、思った以上に大きくて綺麗でしたね
日本人でも見る価値があると思いました
2020-03-01 10:00 Tomy URL 編集