最近、困っていること・・・5つ

昨日、お昼前に少しお年を召されたお姉さま方がお見えになりました
Cut2020_0330_1228_01.jpg 
「QUARANTINE PASS」・・・つまり通行手形の発行です (1家族で1枚のみ)
名前を書かれるので、他の人は使えません
検問を通過するには、これとIDを見せなければいけないそうです
バランガイの出口では、大学ノートに出入りを記帳させられます
Curfew(外出禁止令)は8:00pm~5:00am と書かれていますが、通行手形の裏には
外出時間は9:00am~3:00pmとなっています
これじゃあ、市場が朝5時から営業してても買い物に出かけられませんよ~ 笑
Cut2020_0330_1228_20.jpg 


最近困っているのは、・・・・
① 毎日家に缶詰めにされて、ミーちゃんとダイちゃんの遊び相手をさせられること
② 日差しの向きによって1日2回くらい、パピーちゃんたちを日陰になる場所に移動させなきゃいけないこと
③ ブログ記事は1日1報にしていたのに、最近書きたいことがどんどん出てきて1日2~3報になっていること
④ スーパー、市場、銀行などの営業時間が、目まぐるしく変わること
⑤ レストランのTake outですが、経営者の気分で営業日が定まっていないこと

①について
最近はパピーちゃんが遊び相手をしてくれるので、少し楽になってきました

②について
玄関側の芝生の庭は、お昼になると日陰が少ししかできません
でもパピーちゃんたちは、ちゃんと日陰を探してお昼寝していますが、お昼くらいには裏庭に運んでいます
Cut2020_0330_0855_27.jpg 
お母さんのハナが来るとみんな起き上がって、ミルクを飲み始めます
でもハナは以前のように寝転がって授乳させることがだんだん少なくなってきました
パピーちゃんに乳歯が生えてきて、ミルクの時に乳首をかまれて痛いからです・・・なので、立ち飲み~
Cut2020_0330_0855_43.jpg

③について
元医療関係者と言う立場から、新型コロナのニュースを見ていて
「こんなの、どうでもいいニュース」
「成る程、良いこと言ってるな~、でも一般の方には内容が難しすぎるな」

などいろいろあります
なので、良い記事を見かけた時には、分かりやすく解説を加えて記事にしたくなってしまいます

④について
タガイタイとは言え、日中は日差しが強くて出かける気になりません
3時を過ぎて、「少し日差しも弱くなってきたので買い出しに出るか!」 ・・・
と思って市場に行ったら
Cut2020_0330_0840_58.jpg 
お店の片付けをしていたおばちゃんから、「もう営業終わったよ~」って言われました
でも少しだけだったので、売ってくれました
マニラは新鮮な野菜が不足しているようですが、タガイタイにはたんまり有ります

⑤について
昨日は日曜日なので、メイドさん2号はお休み
ランチは近くのジョリビーで調達しました ・・・・ 待ち時間なしで買えました
夕方は、夕食のおかずを買いに出かけました

トロトロは全て閉店中です
マホガニーマーケットの近くのレストランが2軒、「Take Out」のみの営業をしてたな
そう思って出かけました
看板も出てるし、お店も開いているのに ・・・「今日は休み、明日ならやってるよ」
ホント気まぐれです
仕方なく、あまり美味しくないのですが、「BAYANI TAPSI」と言うお店でおかずを調達
トロトロだと、おかずの品数は8品くらい
でもここだと、20品くらいのおかずがあります
そして注文してから調理なので、アツアツで新鮮です
Cut2020_0330_0841_23.jpg 
日曜日以外も、たまにお店でおかずを調達しています
メイドさん2号のおかずだけでは飽きてしまうから
そしてこう云うときでも頑張って営業しているお店を、応援したいからです


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 Tomyさん・お早う御座います。

 生活環境が、以前依も、厳しく成ったのでしょうか、
行動範囲も、狭まれましたね、此方も、バランガイ毎に、
境界が在る感じで、早く事態が、終結する事を、
願う毎日です。母犬のハナちゃんの身体が、痩せた感じが、
致します。パピーちゃん達に、栄養が廻ったのでしょうね、

No title

Tomyさん、おはようございます。
僕の頭の中ではいろいろな事が浮かんできますが。
行動力が無いというか、頭の中で終結してしまうので、
いざ書こうと思った時に、終わった話を書いてもなぁと諦めます。
結局は話をまとめられる能力が無いと言う事かな。

不屈の精神で

 おはようございます。
武漢肺炎のせいで、世界中が不便に、不景気になっています。
今更、何を言っても変わらないですから「それがどうした!」と開き直りましょう。
修行僧としては、修行が中途半端になり不完全燃焼ですが・・・。
元気なうちは、再度挑戦します。 ねば~ギブアップ 違うか?

No title

おはようございます
庭があって 庭に出て少しでも遊べるのなら
ストレス発散になりますね
日本は?都内には庭のある家庭は少ないですからね〜
うちの息子は 自宅でエキスパンダーやったり
マンションの階段を昇り降りしてストレス発散してます(笑)

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
バランガイのチェックポイントが、結構変わるんです
最初はジョリビーの隣でしたが、今はバスケットボールコートの前になりました
他のバランガイもそうですね
通れるルートが、変わっていきます
ハナちゃんは、パピーに栄養を吸い取られて痩せてきました
それでも凄い食欲です
パピーちゃんの離乳食も、最初の2日は1日1回、それから二日間は1日2回
今日から1日3回です

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
今日は早起きですね、よかった、よかった
やっぱり生活のリズムは健康のためには必要だと思います
食事の回数、食事の時間、食事の量
特に血糖の不安定な方ほど必要なんですけど・・・・

Re.不屈の精神で

>jo59635561さん、おはようございます
イタリアのシチリア島ではとうとう、スーパーで略奪が数件発生しましたね
日本ではそんなことないと思いますけど、フィリピンでは十分あり得ることと思います
巻き込まれないように、注意しなきゃって思ってます
修行はこれでお終いってことはないはず、死ぬまで修行は続くんです キッパリ
たとえ使い物にならなくなったとしても、・・・修行だけは続けてください 笑

Re.

>冒険王さん、おはようございます
いまのところサブディビジョン内は自由で、みんなジョギングはしています
でも隣町のサブディビションでイギリス帰りの夫婦の奥様が無くなられました
PCR検査はしていなかったようなんですが、サブディビジョン内でも出歩けなくなって、犬の散歩も禁止だそうです
サブディビジョン内を国軍やポリスが巡回しているんですって
徹底してますよね~、フィリピン ・・・ 正直、見直しました

No title

早起きじゃなくて歯が痛くて眠れませんでした。
熱を測ったら38℃ありました。
おかげで、食事も摂れず血糖値は135と下がりました。
このまま絶食ダイエットした方がいいのかな。(ハハハ痛い)
顔の半分が腫れています。

Re.

>もちや喜作さん、こんばんは
多分歯根の神経に沿って感染し膿が溜まってるんだと思いますが・・・
早く歯科に行って排膿してもらった方が楽ですよ
排膿しないと抗生剤も効きませんから