初クルージング
2016年 9月10日
今日は新木場まで大江戸線で移動しました
フィリピンは殆ど鉄道がなく、電車に乗るだけで「トレイン! トレイン!」と大はしゃぎ
大江戸線は地下深くに作ったため工費を少なくするためトンネルの径が小さくなっています
電車は電気モーターを積んでいなく、線路の真ん中にある鉄板に磁力で引っ張られるように進みます
これは電車の車高を低くするためで、リニアモーターカーの技術を利用していますが、浮上式ではないためあまり知られていません
登坂力は普通の電気モーター式よりも強いそうです
六本木駅あたりは物凄く深いですからね
目的地の、「夢の島アリーナ」、に到着
妹夫婦が買ったクルーザーが、注文から半年ぶりに納船されたので、私の息子家族も含めて隅田川&東京湾クルージング
夫婦ともに2級船舶免許を取ったので、「フィリピンまでこれで行けるよ」、と言ってます
いざ出発、写真は芝浦桟橋前を通過中です
ミーちゃんの隣は、私の初孫です
危なく、双子ちゃんと同級生になるところでした
運転席は室内と、2階の2ヵ所にありました
夕方になり、アリーナに戻りました
双子ちゃんは、ユラユラ椅子が大のお気に入り
アリーナの2階のデッキでBBQ
フィリピンのBBQも美味しいけど、ビーフはやっぱり和牛が一番!
子供たちは、お腹が空いて、お腹が空いて・・・
でもBBQ食べ終わる前に、走り回っていました
従姉とは言え、年に1,2回しか会わないのに、すぐに仲良しになってくれます
食べ終わったらすっかり夕暮れ
昼間よりも夜の方が綺麗
帰国中は毎日出かけているので、双子ちゃんも疲れたろうな
私もバタンキューでした
スポンサーサイト
コメント
No title
だって、マニラベイ近くに小型のクラーケンが出没するそうですよ???
凄く臭いらしいですよ。・・・ 安いパヒュームコロン??
2018-08-23 08:18 jo5*63*56* URL 編集
No title
あの伝説の巨大イカがいるんですか?
妹も口ではフィリピンまで行けるとは言ってますが、今のところは大島がせいぜいです
私も3時間ほどの東京湾内のクルージングでもフラフラしてきたので
外洋はとても無理だと思いました
コマセをぶち撒けるのがせいぜいです 苦笑
2018-08-23 09:34 Tomy URL 編集
No title
2018-08-23 09:42 waikiki66 URL 編集
No title
残念ながら、この時は夜景の前に戻ってきました
子供たちは、全然船酔いしなかったです
でもその後、船が湯根無くなる装置を取り付けたのでもう大丈夫と言ってます
今年の帰国時に、またみんなでクルージングの予定です
2018-08-23 11:05 Tomy URL 編集