テドロスさんの発言、時系列
「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長 4/28(火) 2:49配信
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を示したWHOは、中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に
「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」と言明した
さらに、「われわれは全世界に、包括的な公衆衛生対策を実施するよう勧告し、
(感染者の)発見、検査、隔離、接触者の追跡を呼び掛けた」と言明
「皆さんも自分で確認してみるといい。これに従った国の状況は他の国より良い。これは事実だ
(WHOの忠告を)拒否するか受け入れるかはその国次第だ。各国それぞれに責任がある」と述べた
と云うことは、ここに並べられた国々は、「忠告に従わなかった国」と言いたのかな?
アメリカ、イタリア、スペイン、フランス、イギリス ・・・・
でも、でも、1月30日にテドロスさん、本当にそんなこと言ったっけ? ・・・ 全然記憶にないんだけど
そこで、テドロスさんの発言集です (抜粋してます)
1月19日 ・・・・「人から人への感染リスクは少ない」
1月22日 ・・・・「緊急事態には当たらない」
1月28日 ・・・・「WHOは、中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」
1月28日 ・・・・「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
1月28日 ・・・・「国際社会は過剰反応するな」
あれ? 1月30日までの発言を見ると、テドロスさん! 危機感ゼロに感じるんですけど?
では続いて、その後のテドロスさんの発言です
1月31日 ・・・・「人の行き来を維持し、国境を開放し続けるべきだ」
1月31日 ・・・・「中国国外の感染者数が少ないことについて、中国に感謝しなければいけない」
2月24日 ・・・・「パンデミックには至っていない」 ・・・・何! パンデミックじゃないだと!
2月27日 ・・・・「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」 ・・・・いや、防げてないし!
3月25日 ・・・・「われわれは最初の機会を無駄にした」 ・・・・いや、無駄にしたのあんただし!
3月26日 ・・・・「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」・・・・初めての反省の弁?
4月14日 ・・・・「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」 ・・・・ おいおい、何を今更!
4月21日 ・・・・「我々は隠し事はしていない。」 ・・・・ そうそう、無知なだけだったんだよ
4月21日 ・・・・「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた。」 ・・・・言ってたっけ?
4月21日 ・・・・「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」 ・・・・貴方もね!
4月27日 ・・・・「世界は1月30日のWHOの忠告に、耳を傾けるべきだった」 ・・・・そんな忠告、発してた?
以上、ブラック・ダイヤモンドのハートを持ったテドロスさんが、お送りしました
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を示したWHOは、中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に
「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」と言明した
さらに、「われわれは全世界に、包括的な公衆衛生対策を実施するよう勧告し、
(感染者の)発見、検査、隔離、接触者の追跡を呼び掛けた」と言明
「皆さんも自分で確認してみるといい。これに従った国の状況は他の国より良い。これは事実だ
(WHOの忠告を)拒否するか受け入れるかはその国次第だ。各国それぞれに責任がある」と述べた
と云うことは、ここに並べられた国々は、「忠告に従わなかった国」と言いたのかな?
アメリカ、イタリア、スペイン、フランス、イギリス ・・・・
でも、でも、1月30日にテドロスさん、本当にそんなこと言ったっけ? ・・・ 全然記憶にないんだけど
そこで、テドロスさんの発言集です (抜粋してます)
1月19日 ・・・・「人から人への感染リスクは少ない」
1月22日 ・・・・「緊急事態には当たらない」
1月28日 ・・・・「WHOは、中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」
1月28日 ・・・・「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
1月28日 ・・・・「国際社会は過剰反応するな」
あれ? 1月30日までの発言を見ると、テドロスさん! 危機感ゼロに感じるんですけど?
では続いて、その後のテドロスさんの発言です
1月31日 ・・・・「人の行き来を維持し、国境を開放し続けるべきだ」
1月31日 ・・・・「中国国外の感染者数が少ないことについて、中国に感謝しなければいけない」
2月24日 ・・・・「パンデミックには至っていない」 ・・・・何! パンデミックじゃないだと!
2月27日 ・・・・「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」 ・・・・いや、防げてないし!
3月25日 ・・・・「われわれは最初の機会を無駄にした」 ・・・・いや、無駄にしたのあんただし!
3月26日 ・・・・「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」・・・・初めての反省の弁?
4月14日 ・・・・「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」 ・・・・ おいおい、何を今更!
4月21日 ・・・・「我々は隠し事はしていない。」 ・・・・ そうそう、無知なだけだったんだよ
4月21日 ・・・・「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた。」 ・・・・言ってたっけ?
4月21日 ・・・・「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」 ・・・・貴方もね!
4月27日 ・・・・「世界は1月30日のWHOの忠告に、耳を傾けるべきだった」 ・・・・そんな忠告、発してた?
以上、ブラック・ダイヤモンドのハートを持ったテドロスさんが、お送りしました
スポンサーサイト
コメント
No title
世界中から顰蹙を買っているこのオッサンは
自分の立場に気が付いていない相当なアホですね・・・
米国トランプが激怒するのも分かります‼︎
もう一人のバカは安倍ですね オリンピックを開催したい為に
WHOに大金を支払ってますからね 挙げ句の果てには延期に・・・
税金の無駄使いも大概にして欲しいです(激怒)
WHOも日本政府も解体するべですね‼︎
日本政府 安倍はトランプや欧州に追従して
支那とWHOを提訴すれば褒めてやりますが・・・
弱腰日本政府 安倍には無理だろなぁ
私なら 提訴してオリンピック延期の負担費用と
国民に給付した分位は請求しますけどね‼︎
2020-04-29 07:27 冒険王 URL 編集
No title
昨晩テレビ東京の、ガイアの夜明けを、拝見したのですが、今回の現況国中国は、敏速な対応で、終息に似向け、
進んで居りますが、其れに比べ、経済の落ち込みを、警戒しての、日本の対応の遅さ、又お隣韓国も、初期対応の速さ、
此方も終息に向け、俊敏な動き、近隣国では、故国日本が、一番危険な状態ですね、之からどう云う展開になるのでしょうか、
私の暮らすフィリピンは、現在ロックダウン中ですが、不便で在っても、お荷物に成りたく在りませんから、耐え忍びます。(涙)
2020-04-29 08:12 タガイタイ・ダニエル URL 編集
No title
おいおい、アホか、健忘症なんじゃない?
自分の発言に責任を持てよ。
どう見ても中国寄り発言だね。
WHOの人事交代の時期じゃないのか。
トランプさんの言ってることが真っ当に思えてくる。
2020-04-29 08:56 もちや喜作 URL 編集
Re.
最近テドロスさんが何を言おうと、全て聞き流しています
いや違うな! 今度は何を言うかな~って、楽しませてもらっています
WHOの云う事を真に受けてたら、振り回されて酷い目に合ってたと思いますよ
記者会見を受けているメディアの記者も、失笑をこらえるのに必死だったと思います
オリンピックは1回飛ばして、4年後から順送りにすればいいと思っています
もし来年も延期や中止になると、そのダメージも大きいだろうし、その可能性も小さくないですから
2020-04-29 09:01 Tomy URL 編集
Re.
まだまだ、結果は見えないですよ
中国、韓国が抑え込んだのは新型コロナの中国株です
いわゆる、「新型コロナの第一波」
これから来るであろう。「第二波」にどう対処するのかが見ものです
日本は中国株は抑え込めたけど、第二波のヨーロッパ株が蔓延している状態です
韓国が日本に対して、鎖国を早く解けと言ってます
要望に応じて、国境封鎖を解除した後、観光がどうなるか予想がつきません
日本のように二次拡大が起こるかもしれないんです
中国も同様ですね、・・・まだまだ油断禁物です
2020-04-29 09:06 Tomy URL 編集
Re.
こうやって過去の発言を並べてみるのも面白いですよね 笑
事態は移り変わっているので、発言内容も変わってくるのは当然、・・・って開き直っているんでしょうね
だったら、「1月30日に」なんて、過去の話なんか持ち出さなきゃいいのに・・・・バカでしょ~?
2020-04-29 09:09 Tomy URL 編集
何が正解か?
このテドロス語録を、逆転させれば正解ですね。
このテドロスですが、顔が愛知県知事の大村に酷似しています。
テドロスに大村が似ているのか?
顔も性格も、よく似ています。 まるでイボ兄弟??
日本政府は国際機関に対する分担金を減額して、減額分をその上層部に賄賂として渡せば、もっと有利に事が運びます。 無理か?
相手は、三流国の乞食だから・・・。
2020-04-29 12:04 jo59635561 URL 編集
Re.何が正解か?
大村知事、確かによく似てますね! ・・・最近とみに!
イボ兄弟? 穴兄弟じゃなくてよかった!
中国からしてみると、分担金の他に小遣いやったら忠犬ハチ公みたいになったよ
あんなはした金で!、って思いっきり馬鹿にされてるんでしょうね
WHOみたいなところは、少し頑固なくらいの科学者が事務長をすべきだよな~
2020-04-29 13:42 Tomy URL 編集
No title
テドロスさんにはあいた口がふさがらないですね。というかWHOの組織ってどうなっているのでしょうね。WHO内のほかのグループは警鐘を鳴らしていたような記事も前あったような気がするのですが・・・。
Tomyさんがおっしゃるように「日本は中国株は抑え込めたけど、第二波のヨーロッパ株が蔓延している状態」で、「中国株は抑え込めた」ということは国立感染症研究所の調査でもほぼ立証されているようですが、ヨーロッパ株の「抑え込み」は時機を逸してしまったのでしょうね。つまり3月期の海外特に欧州からの大量帰国者のお持ち帰り分が広がったということですね。
あの時期に、PCR検査後結果が出るまで待てというのに強引に帰ってしまった家族もいましたね。
ところで薬の認可でまたマスコミ・世間が騒ぎだしそうですね。
レムデシビルを近いうちに認可する方向
①:なんでアビガンが先じゃないんだ!
②:副作用がひどいのに今後大変なことになる!
③:アメリカの言いなりか!?
少なくともマスコミにはどう転んでも格好の餌になりそうです。
私は、a. アビガンは薬としてはすでに承認されているので現状でも使用できる
b. アビガンでも、よく効く薬は大なり小なりある(本来薬は毒薬でもある)
c. いずれにしろ治療の選択肢が広がる
ともっています。
2020-04-29 14:08 elmasato URL 編集
確かにあの方の記者会見を見てると無性に腹が立ちます。この人辞めたらアメリカも拠出金停止を取り消すかもしれないし。
昨日当地のテレビニュース見てたら、東京オリンピックは延期じゃなくてキャンセルの検討もされてるようで。
当地の感染者はようやく外国人労働者寮のクラスター以外は着実に減ってきました。このままいけばロックダウンの一部解除も検討するようです。未だに緊急事態宣言の延長すら決断出来ないのとはえらい違いです。でも、このぐたぐだな優柔不断対応、実は正解だと思います。じわじわ集団感染から集団免疫につながれば、2次爆発の時の抵抗力がつくのではと…日本人は真面目だから、この生活パターンが定着すると、他人と違うことやると白い目で見られますからね。
2020-04-29 14:24 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
WHOの理事にはEU内の医師らもいたので、もっと軌道修正と言うか
テドロスさんを戒めて軌道修正してくれるんじゃないかと期待していたんです
でも当初の暴走は、全く止められなかったようですね ・・・・ 聞く耳持たず状態でした
だから彼の発言を見てると、科学的根拠のない感情的な文言ばかりなんです
WHOだったら、もっと調査結果を、統計を、数字で出せって言いたいですね
治療薬ですが、アビガンは胎児に影響が出るので、妊婦には使えません
高齢者の多くは合併症(基礎疾患)を持っているので、アビガンやレムデシベルも
みんなに使えるわけではありません
選択肢は多い方が良いですね
個人的には、フサンの大量投与も面白いと思うんです
ウイルスが細胞に侵入できない間に抗体が作られて血中のウイルスを駆除する ・・・理想的じゃないかな~?
2020-04-29 14:56 Tomy URL 編集
Re.
何で都市封鎖までやったアメリカで、感染爆発が起こったのか?
自由の国なので、反対運動、抗議デモが多発していました ・・・何故かあまり報道されないんですよね~
それに対して「緊急事態宣言」と言っても、内容は要望止まり
なのに、真面目な国民性でしょうね
都市封鎖したアメリカやフィリピンよりも効果を上げています
かと言って、ここで手を緩めるのも危険です
日本人は知的理解力で言うと、全国民のレベルは相当高い国だと思います
上下の差が小さいんですね
他国の場合は、いくら説明しても理解できない層が、一定レベル居そうですもん
2020-04-29 15:03 Tomy URL 編集