初めてのPADALA経験
先週の土曜日、友人から連絡が来ました
友人の友人(つまりぜんぜん知らないおじさん)、居住地内に銀行の支店が無くてお金をおろせない
「Tomyさんから、お金送ってもらえる?」
丁度、学費を納めようと銀行からまとまったお金を下ろしたばかりでした
カミさんとかメイドさん2号はたまに利用していますが、私は送金なんて初めてです
私の住む商店街に幾つかのPADALAがありますが、「PALAWAN PADALA」というお店に行きました
Securityのオジサンが何か言ってきますが、タガログ語なのでさっぱりまかりません
近くにいたお兄ちゃんが、「送金? 受け取り?」と通訳してくれました「Send」って言ったら、Securityが用紙を渡してくれて、記入してそれをSecurityに渡します
土曜日は混んでるのかな?
お客さんが10人くらい待っています
窓口は、左が受け取り専用、右が送金専用でした
送金は3番目だそうです
送金窓口の脇には、送金手数料が書かれていました
今回は、15,000ペソだから、 ・・・・ 手数料は、220ペソか殆どのお客さんは受け取りのようですが、みんなお金ないんだな~
道路の向かいには、「Western Union」がありました
「へ~、こんなところにあったんだ!」 ・・・・ 日本から送金するときには、よく使っていました
並びのお店も、8割くらいは営業を始めています
人通りはまだまだ少ないですが、駐車場はいっぱい
渋滞は無いですが、道路を見てると通過する車両が物凄く増えてます
早く自由になりたいな~ちょっと続きがあって、送金者、受取人は日本流に姓を先に書いたら、受け取れなかったんだそうです
確かに、IDはGiven Nameが先です
でもパスポートはFamily Nameが先
パスポートを提示してもダメらしく、昨日再びPALAWAN PADALAにいって名前の訂正をしてもらいました
フィリピンって、このように融通の利かないことがたまにあるんです
友人の友人(つまりぜんぜん知らないおじさん)、居住地内に銀行の支店が無くてお金をおろせない
「Tomyさんから、お金送ってもらえる?」
丁度、学費を納めようと銀行からまとまったお金を下ろしたばかりでした
カミさんとかメイドさん2号はたまに利用していますが、私は送金なんて初めてです
私の住む商店街に幾つかのPADALAがありますが、「PALAWAN PADALA」というお店に行きました
Securityのオジサンが何か言ってきますが、タガログ語なのでさっぱりまかりません
近くにいたお兄ちゃんが、「送金? 受け取り?」と通訳してくれました「Send」って言ったら、Securityが用紙を渡してくれて、記入してそれをSecurityに渡します
土曜日は混んでるのかな?
お客さんが10人くらい待っています
窓口は、左が受け取り専用、右が送金専用でした
送金は3番目だそうです
送金窓口の脇には、送金手数料が書かれていました
今回は、15,000ペソだから、 ・・・・ 手数料は、220ペソか殆どのお客さんは受け取りのようですが、みんなお金ないんだな~
道路の向かいには、「Western Union」がありました
「へ~、こんなところにあったんだ!」 ・・・・ 日本から送金するときには、よく使っていました
並びのお店も、8割くらいは営業を始めています
人通りはまだまだ少ないですが、駐車場はいっぱい
渋滞は無いですが、道路を見てると通過する車両が物凄く増えてます
早く自由になりたいな~ちょっと続きがあって、送金者、受取人は日本流に姓を先に書いたら、受け取れなかったんだそうです
確かに、IDはGiven Nameが先です
でもパスポートはFamily Nameが先
パスポートを提示してもダメらしく、昨日再びPALAWAN PADALAにいって名前の訂正をしてもらいました
フィリピンって、このように融通の利かないことがたまにあるんです
スポンサーサイト
コメント
パタイグ−トムのkeina
素晴らしい!
今度は 経験のために
フィリピン-フィリピンだけでなく
フィリピンから日本に 送られてみたら
どうでしょうか?(笑)
日本にはkeina という
餓死しそうな日本人が居ます(笑)
2020-05-26 11:09 keina URL 編集
No title
料理人のオバサンが送金を一手に引き受けていました。(闇ですけど)
こういった送金はドアtoドアで本人の手に渡ります。
僕もフィリピンでカネを使い過ぎて日本からホテルまで届けてもらったことがあります。
今でもPパブの女に頼めばフィリピンの銀行口座に入金してくれます。
2020-05-26 11:09 もちや喜作 URL 編集
Re.パタイグ−トムのkeina
PADALAで日本に送金できるのかな?
Keinaさんは、「ピンチをチャンスに変えられた」おじちゃんだから、大丈夫でしょう
自粛解除が決定したようですが、どれくらいのペースで元に戻ってくるかですね
あまり焦って、「再自粛」の方がもっとダメージが大きいと思います
7月の旅行代金の50%補助は大きいですね! 私にも補助してくれないかな~?
2020-05-26 11:40 Tomy URL 編集
Re.
国際送金は手数料が高いですからね
小口送金だったら、お金が無くなっちゃいます
何人か分をまとめて送金すれば、一口当たりの送金料は安くなりますもんね
あとはフィリピンで受け取った人が、それぞれPADALAとか使って送金するんでしょうね
日本人からすると手間がかかる割には儲からないので、絶対にやりませんね 苦笑
でも料理人のおばさんにとっては、良い小遣い稼ぎだったんでしょうね
お金を任されるっていうのは、信用の証でもあるし
2020-05-26 11:46 Tomy URL 編集
No title
今月13日に10万円給付の申請をしてまだ振り込まれない
可哀想な私にも送金をオニガイします🙇♂️🙇♂️🙇♂️冗談爆笑‼︎🤣🤣🤣
返して貰う時は送金料としっかりと利息も頂きましょ‼︎
Tomyさんバンクの利息は?(笑笑)
2020-05-26 12:04 冒険王 URL 編集
友達の友達に送金って、すごいですね。Tomyさんの心の広さを感じます。ウチも先週実家に送金しました。いつもウチのがこっちのRemittance Agentから送るんですが、未だに現地でどうやって受け取ってるんだか知りません(汗)
銀行口座持ってない人が多いから、送金システムは色んな形が発達してるんですかね。
2020-05-26 12:32 ヌバリのバボイ URL 編集
No title
チョット待って・・送金だろうが、申請だろうが書式に則って書くのが世界中の常道!
given name に名字書いても受け付けないのは別にフィリピンの融通のなさではないと思います。
昔、日本の常識・世界の非常識とよく言われましたが・・・
そんなにイジメないでくださいな!
2020-05-26 14:15 kujirasendai URL 編集
Re.
ダ・カ・ラ 10万円✖人数分 ・・・・ でしょ
オカニ持ち~!
泡風呂、毎月行けますね 笑 ・・・・ 泡と消えるって事
10万円✖人数分貰ったら、こっちに送金してください
倍返しします ウソ
2020-05-26 15:29 Tomy URL 編集
Re.
確かめたわけでは無いんですが、残高や利用が少ないと「口座管理料」を取られるから
って聞いたことがあります
毎月1,000ペソでもいいから、積立貯金をみんながしてくれればな~ ・・・ そんな余裕あるわけないか 笑
せめてあぶく銭は貯金に ・・・ それも、パーっと使っちゃうんですよね、フィリピン人
それでもみんな生きていける
ある意味素晴らしい国です
2020-05-26 15:33 Tomy URL 編集
Re.
送金票には、「Name」としか書いて無くて
ちゃんと「Family Name」、「First Name」、「Middle Name」って書いてあれば間違わないのに・・・
支払いが厳しいなら、受付も同じようにチェックしてくれれば親切なんですけどね
受取人は、身分証明と自分のスマホの番号を見せるらしいです
パスポートも見せてるんだから、十分だと思うんですが
先にIDを見せたからかな? って思ってます
スクールの年間授業料を払うときは、Family Nameが先だし
公的書類も、Family Nameを先に書くのが増えてきたような気がするんですが・・・・間違いかな?
2020-05-26 15:40 Tomy URL 編集
No title
冒険バンクは倍返しじゃなくて3倍返しです(Tomyさんオカニ持ちだから〜)・・・😁😁😁
1か月後には返済して頂き・・・返済後にまた強引に借りて頂いて1か月後には3倍返しを・・・
永遠に続けて頂きます じゃないと・・・月に3回泡風呂行けないです‼︎😁😁🤣
でも・・・市区町村の入金が遅過ぎます‼︎😡💢👊
私とカミサンの取り分4万円ずつで息子取り分は2万円
あとは息子の口座に貯金のつもりです・・・が・・・
弟に5~6万貸す予定です
安倍の10万円の前の30万給付で煽りを食っているので・・・
収入が激減してしまったので冒険バンクから
可哀想なので無利息で貸す事に・・・😓😓😓
毎月 息子の口座に振り込んでもらう予定です
2020-05-26 15:59 冒険王 URL 編集
No title
外務省が氏名の英語読みを、従来の名・姓から姓・名に変更する方針を固めたそうです。つまりSurname( Family name) を先に記載するようです。(Tomy Island → Island Tomy)
問題は相手国がどのように変更に応じてくれるかだそうですが、そういう変更ってクレジットカードの登録名と同じで姓・名で書いてもカード上は名・姓で印刷されるようなものなのでしょうか。日本のクレカもフィリピンのクレカも同じ名・姓の順ですね。
2020-05-26 16:44 kujirasendai URL 編集
Re.
あれ? やっぱり一人分しかもらえないんですか!
息子さんに2万円だと、ニンテンドースイッチも買えないですね~
まあ小金持ちの冒険王さんは、弟さんを助けてあげてください
残りのお金は、分配しないで家族で美味しいものでも食べてください
たぶん、2回で消えますね 笑
お風呂は、・・・・ 奥さんと一緒に混浴してください
2020-05-26 17:05 Tomy URL 編集
Re.
日本語で書くときにはそのままでいいんですが、ローマ字で書くときにはややこしいですね
どっちを先に書こうかと、
先日スクールの申請書では、盲目的に名前を先に書いてから、氏が先になってることに気づいて書き直しました
そもそも「Name」の後に書いてある文字が小さすぎて、爺には読めませ~ん
飛行機の中でも、ちょっと薄暗いともう見えなくなるし・・・
そう言うときには、ミーちゃんやダイちゃんに読んでもらってます
2020-05-26 17:11 Tomy URL 編集
No title
女が国へ帰る時に持ち込んだ現金をキープしておいて
日本から電話を掛けると兄弟が現金を相手の所まで届けます。
口座番号を言えばそこへ振り込んでくれます。
日本で手数料、現地でチップ、これで成り立っています。
2020-05-26 21:20 もちや喜作 URL 編集
Re.
なるほど、そう言うことか~
良く分かりました
2020-05-27 09:03 Tomy URL 編集