「志村動物園?」・・・拡張中 泣
今朝、ワンコの散歩のために、ダイちゃんにゲートのオープンをお願いしました
その後、ミーちゃんとダイちゃんも外に出たんですが、・・・
「パパ~、スパロー(雀)が帰ってきた!」
色は、スズメちゃんに似ていますが、2回り大きいです
「これ、スパローじゃないよ、足大きいでしょ!」
「ほんとだ~、じゃあ何?」
「う~ん、何だろうね、ウズラかな?」メイドさん2号に見せたら、・・・・「Sisiw(ヒヨコ)だよ」
「何のヒヨコ?」
「Chiken」 ・・・・ 白色レグホンでは無くて、地鶏のヒヨコだそうです
「ババエ(メス)だったら卵産むよ、だから飼おうよ」と、ミーちゃん
メイドさん2号は「メスでも、ハズバンド居ないと卵産まないよ」 ・・・・ エ~、知らなかった!
「ダイちゃん、ハズバンドになってよ!」
「バカ!」
結局、飼うことになってしまいました
朝食後、「お家作らなきゃね」
「パパ作って!」 ・・・・ と言いながら、お手伝いはします
鳥小屋を作るのは面倒だったので、BBQコンロの下を鶏小屋に改造することにしました
つまり、柵を作るだけ~、簡単~
2軒隣りの家に、細い竹を4本貰いに行って、柵を作り始めました30分もしないうちに完成! ほぼ牢屋です 笑
早速ヒヨコちゃんを入れたら、・・・・・網目が大きすぎて、出入り自由 大笑結局、下半分にネットを貼りました
材料費は、全くかかっていません
その後、ミーちゃんとダイちゃんも外に出たんですが、・・・
「パパ~、スパロー(雀)が帰ってきた!」
色は、スズメちゃんに似ていますが、2回り大きいです
「これ、スパローじゃないよ、足大きいでしょ!」
「ほんとだ~、じゃあ何?」
「う~ん、何だろうね、ウズラかな?」メイドさん2号に見せたら、・・・・「Sisiw(ヒヨコ)だよ」
「何のヒヨコ?」
「Chiken」 ・・・・ 白色レグホンでは無くて、地鶏のヒヨコだそうです
「ババエ(メス)だったら卵産むよ、だから飼おうよ」と、ミーちゃん
メイドさん2号は「メスでも、ハズバンド居ないと卵産まないよ」 ・・・・ エ~、知らなかった!
「ダイちゃん、ハズバンドになってよ!」
「バカ!」
結局、飼うことになってしまいました
朝食後、「お家作らなきゃね」
「パパ作って!」 ・・・・ と言いながら、お手伝いはします
鳥小屋を作るのは面倒だったので、BBQコンロの下を鶏小屋に改造することにしました
つまり、柵を作るだけ~、簡単~
2軒隣りの家に、細い竹を4本貰いに行って、柵を作り始めました30分もしないうちに完成! ほぼ牢屋です 笑
早速ヒヨコちゃんを入れたら、・・・・・網目が大きすぎて、出入り自由 大笑結局、下半分にネットを貼りました
材料費は、全くかかっていません
スポンサーサイト
コメント
No title
なんか・・・ほのぼのしてて良いですね〜
網目が大きくて出入り自由には笑わせて頂きました
でも・・・掃除がやり辛そうですね😓😓😓
大きくなって卵を産んでくれると良いですね〜
お婿さん探しもしなくちゃ(笑)
2020-06-28 05:15 冒険王 URL 編集
フィリピンで 地鶏は小屋で飼うのではなく 放し飼いにしますよ(笑)
2020-06-28 07:26 keina URL 編集
一昨日、無呼吸症候群のデータ収集が終わり、月始めに先生から検査結果の説明が有る予定です。
最初から耳鼻科で切開手術希望のつもりですのに、先生が真面目に説明してくれるのですが…シーパップは…
日本でも田舎じゃないと鶏なんて飼えないでしょうから〜また仲間が増えましたね笑
ダイちゃん、ミーちゃん、良い環境ですね!笑理解ある優しいお父さんも居て〜笑
2020-06-28 08:04 Anjie URL 編集
No title
何の鳥でしょうね、成長が楽しみですね、結果は如何に?
Tomyさん一家は、動物好きだから、動物も分かるのですね、
日本では出来ない、自然いっぱいの、タガイタイならはですね、
福が舞い込む予感が、雀の恩返しかも、m(_ _)m
2020-06-28 08:47 タガイタイ・ダニエル URL 編集
No title
小鳥のおうち、出来上がりに文句は言いませんが、これだったら初めから網だけでも用が足りたんじゃありませんか?・・・(笑)
お母さん鳥は探していないんでしょうかね。
ミーちゃん現実的ですね。卵好き!
2020-06-28 09:09 kujirasendai URL 編集
Re.
作っている最中から、そう言う危惧はあったんですが、あんなに簡単にスルーできるとは・・・・
ワンコ達が気になって気になって
それでも3回も脱走して逃げ回っていました 笑
これはいつか噛み殺されちゃうなと思って、網を付けました
お婿さんもですか? 食べちゃおうと思ったのに~ 笑
2020-06-28 10:02 Tomy URL 編集
Re.
何処から逃げてきたのかわかれば返しに行くんですが・・・・
たぶん親とはぐれちゃったんですね
そのまま置いておいたら、ちゃんと親のところに帰れたのかな?
2020-06-28 10:03 Tomy URL 編集
Re.
残念でした
日本はそう簡単に手術してくれないんですよ~ 笑
ちゃんと治療のステップがあります
私は逆に、すぐ手術を勧めてくる医者の方が信用できません ・・・ 真面目な医者で良かったと思いますよ
生き物は、ミーちゃんとダイちゃんにとっては単なる遊び相手
世話をするのは全部私? たまにメイドさん2号
なので午前中がだんだん忙しくなりました
2020-06-28 10:07 Tomy URL 編集
Re.
飼育しようと思ったら、大きなトカゲとかまでいますからね~
いまミーちゃんはウサギが欲しいと言ってます
ウサギなら雑草を食べてくれるから良いかも! なんて単純に思っちゃうので
ペットが増えてくるんですよね~
2020-06-28 10:10 Tomy URL 編集
Re.
網も考えたんですが、中が見えにくいので柵にしましたが、・・・・甘かったです
しかも、上半分から逃亡するようになったので、今では全面網になりました 苦笑
オスだったら食べようねって言ったら、二人とも食べないと言ってます
地鶏だから美味しいのに~
鶏は数が分からないので、ヒヨコの5羽が2羽になっても気づかないそうです・・・・って何かで読んだような
2020-06-28 10:15 Tomy URL 編集
今度はチキンちゃんですかー!まさにTomy動物園ですね。しかし、色んなものに変身するバーベキューピットですね。
フィリピンのテレビ見てると、色んなシーンで必ずと言っていいほどコケコッコーがBGMのように聴こえてきますけど、どこの家でも鶏飼ってるんですね。
でも先行きは大きなケージが必要になりますか…Tomy園長のご健闘、応援してます。
2020-06-28 11:50 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
ちゃんとしたサブディビション内だったら無理でしょうが、私のところはナンチャッテですから
そのぶん、融通が利きます
鶏は夜明け前から泣き出すので、朝早いですよ~
チックちゃんですが、怖いもの知らずと言うか、世間知らずと言うか
ワンコが居ても外に出たがるんです
ピヨピヨ鳴いて、可愛いですけど世話が、・・・・
フィエスタになるとウズラのヒナ、カラースプレーで染められた鶏のヒナが良く売られてます
2020-06-28 13:39 Tomy URL 編集
No title
今度は鶏ですか。ひよこから育てたらどれくらいで🥚を産むようになるのかな。
ダイちゃんがハズバンドに?(そんなことあるか!)
鶏はオスがいなくても卵は産みますからね。
Tomy動物園、着々と増築中です、楽しみが増えましたね。
2020-06-28 20:21 もちや喜作 URL 編集
Re.
半年くらいで産み出すそうなんですが、まだオスなのかメスなのかも分からないんです 汗
もしメスだったらラッキーです!
毎日卵産んでくれるのかな? 地鶏だとちょっと無理かも・・・・
でも、楽しみにしてます
2020-06-29 13:19 Tomy URL 編集